本ページはプロモーションが含まれています
歴史紀行ガイド 渋沢栄一の足跡をたどる旅

出版社:東京ニュース通信社
出版日:2021年01月20日頃
ISBN10:4065212278
ISBN13:9784065212271
販売価格:1,650円
2021年2月スタートの大河ドラマ「青天を衝け」は、幕末〜明治期の日本近代化に貢献した渋沢栄一が主人公。本書籍は栄一が生まれた埼玉県北部(現・深谷市)を始め、東京、京都、大阪、北海道など、渋沢栄一ゆかりの地を紹介していく歴史紀行ガイドです。本書ではさらに栄一に影響を与えた周囲の人々にもスポットを当て、そのゆかりの地も紹介していきます。例えば一農民であった栄一を幕臣に取り立て、弟・昭武の随員としてフランスに派遣し栄一の視野を広げた徳川慶喜のゆかりの地、水戸や静岡。幼少のころからの師である従兄の尾高惇忠ゆかりの富岡製紙場や、その周辺に点在する近代養蚕を担った数々の遺構なども紹介します。この1冊で渋沢栄一の生涯は勿論、日本の近代化の過程も見て取れる内容になっています。ぜひ、大河ドラマを見るうえでの副読本として活用してください。  【内容】 本書内では以下のゆかりの地を紹介 ●埼玉県深谷市(渋沢栄一生誕の地)   旧渋沢邸「中の家」、渋沢栄一記念館、尾高惇忠生家、旧煉瓦製造施設、誠之堂、清風亭、青淵公園etc. ●東京都   飛鳥山公園、渋沢史料館(晩香盧、青淵文庫含む)、帝国ホテル、旧古河庭園、日仏会館、寛永寺etc. ●京都府   蛤御門、二条城、霊山歴史館、京都ホテル オークラetc. ●大阪府   大阪城、大阪市中央公会堂etc. ●群馬県   富岡製糸場、荒船風穴、片倉シルク記念館、競進社模範蚕室etc. ●静岡県   教覚寺、宝台院、浮月楼 ●茨城県   水戸城跡、弘道館、千波湖、茨城県立歴史館 ●北海道   サッポロビール博物館、函館市電、青淵山壽光寺etc. ●その他全国各地のゆかりの地を紹介
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報