本ページはプロモーションが含まれています
我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの

著者:藤崎慎吾
出版社:講談社
出版日:2019年08月22日頃
ISBN10:4065167787
ISBN13:9784065167786
販売価格:1,210円
生命とは何か? それはどこで、どのようにして生まれたのか? この「究極の謎」に、人類はいまだに答えられていない。 だが近年、「生命の起源」をさがす研究は大きな動きをみせている。 たとえば、生命誕生の地は従来、「海」が最有力とされてきたが、 最近では「陸」が、さらには「宇宙」が支持を集めつつあり、 「宇宙生物学」といわれる分野で活発な研究が進められている。 その一方では、「生命の起源がわからないなら、つくってしまおう」 という考え方が現れた。時計の仕組みを知るためにまず時計をつくってみて、 そこから仕組みを考えるように、まず「生命の起源」をつくろうという発想だ。 これが、現在の生命科学で最も注目されている「合成生物学」である。 その発展は目ざましく、「5年以内」に人工生命の実現をめざす研究者もいる。 そのとき我々は、その「生命」を「生命」と認めることができるのだろうか? 研究室で「生」と「死」の試作を続ける最先端の科学者たちは、 「生命」をどのように考えているのだろうか? 科学だけでは割り切れない「究極の謎」に、気鋭の作家が挑む渾身作! (本書の主な内容) ●「がらくた生命」は存在するのか? ●キッチンでつくれる「人工細胞のレシピ」 ●光合成をして「成長」する人工細胞の登場  ●フランケンシュタインの大腸菌 ●人工細胞・人工生命の「慰霊碑」 ●生命に刻まれた宇宙の非対称性 ほか 本書の起源 第一章「起源」の不思議 第二章「生命の起源」を探す  第三章「生命の起源」をつくる 第四章「生命の終わり」をつくる 第五章「第二の生命」をつくる 本書の未来
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報