本ページはプロモーションが含まれています
ウィトゲンシュタインの講義 ケンブリッジ1932-1935年

出版社:講談社
出版日:2013年10月11日頃
ISBN10:4062921960
ISBN13:9784062921961
販売価格:1,650円
「言語ゲーム」論はこうして熟していった! 中期から後期に向かうウィトゲンシュタインの生々しい哲学の現場を読む! ある語の使い方を知っていることはチェスの駒の動かし方を知っていることに似ている。では、規則はいかにしてゲームをプレイすることの内に入り込むのか。--たとえば一九三二ー三三年の講義でこう語りかける。言語、意味、規則といった主要テーマを行きつ戻りつ考察し続け、ウィトゲンシュタインにとっても画期となった時期の魅惑の哲学を味わう。 ボールを用いてプレイしている人々を見て、そしてそのようなゲームを百回見たあとで、そのゲームの規則を書くように言われたとしよう。しばらく見たあとならばその規則を書くこともできるだろうというのは、確かにふつうのゲームの場合であればその通りであるに違いない。さて、規則に従ってゲームをプレイすることと、たんに遊んでいることとの間にあらゆる種類の中間的事例がある。そしてそれはわれわれの言語においても同様である。--<本書「1934年ー35年 ミカエル祭学期 講義3」より> ※本書の原本は、1991年、勁草書房より刊行されました。 第一部 哲学 ウィトゲンシュタインの講義 一九三二ー一九三三年 第二部 黄色本(抜粋) 第三部 ウィトゲンシュタインの講義 一九三四ー一九三五年 第四部 数学者のための哲学 ウィトゲンシュタインの講義 一九三二ー一九三三年
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報