本ページはプロモーションが含まれています
暗闇から世界が変わる ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの挑戦

著者:志村真介
出版社:講談社
出版日:2015年03月19日頃
ISBN10:4062883066
ISBN13:9784062883061
販売価格:836円
違いを知るということは、自分の世界を豊かにするということ。ダイアログ・イン・ザ・ダークは、違いを知るための最高の装置だ。───乙武洋匡氏 1993年、ある日出合った新聞の囲み記事からまったく手探りの社会を変える挑戦が始まった。初開催から常設化、そして日本独自の「暗闇の中の対話」へ。幾多の困難を乗り越えてきた二十数年の軌跡。(講談社現代新書) 違いを知るということは、 自分の世界を豊かにするということ。 ダイアログ・イン・ザ・ダークは、 違いを知るための最高の装置だ。          ───乙武洋匡氏 1993年、ある日出合った新聞の囲み記事─── 欧州で視覚障がい者が案内する「闇の中の対話」というイベントが流行っているという記事───を見て、 「これだ」と思ったことから、最初はひとり、まったく手探りの社会を変える挑戦が始まった。 仲間を募り、法律の壁を超えて、1999年に初開催。そして2009年からは東京・外苑前で常設化。 その後も幾多の困難を乗り越え、ビジネスワークショップ、アテンドである視覚障がい者の成長、もちろん著者自身の成長、そして日本オリジナルの「暗闇の中の対話」へ。 すべての肩書き、立場から自由になれる「暗闇での対話」から、 人間関係の意識も変わる。 社会を少しでも良くしたいと思っているすべての人へ贈る物語。 ここから日本の希望は始まる。 (目次) 第1章 ダイアログ・イン・ザ・ダークとの衝撃の出会い 第2章 開催まで。六年半の試行錯誤 第3章 日本版、走り出す 第4章 見えているもの、見えていないもの 第5章 大規模開催から常設化を決心する 第6章 常設化への壁 第7章 常設化。どん底からの再出発 第8章 価値を転換させる装置 第9章 一休みして考えた はじめに 第1章 ダイアログ・イン・ザ・ダークとの衝撃的な出合い 第2章 開催まで。六年半の試行錯誤 第3章 日本版、走り出す 第4章 見えているもの、見えていないもの 第5章 大規模開催から常設化を決心する 第6章 常設化への壁 第7章 常設化。どん底からの再出発 第8章 価値を転換させる装置 第9章 一休みして考えた おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報