本ページはプロモーションが含まれています
歌舞伎 家と血と藝

著者:中川右介
出版社:講談社
出版日:2013年08月13日頃
ISBN10:4062882213
ISBN13:9784062882217
販売価格:1,320円
当代の役者はいかなる歴史を背負って舞台に立っているのか? 明治から現在まで、血と家と藝が密接にからみあう歌舞伎の世界には、波瀾万丈の人間ドラマがあった。歌舞伎座の頂点を目指す七大名家の興亡を描きつくした大著。歌舞伎を観るのが、もっと面白くなる! (講談社現代新書) 当代の役者はいかなる歴史を背負っているのか? 明治から現在まで、歌舞伎の世界には、 世襲と門閥が織りなす波瀾万丈のドラマがあったーー。 歌舞伎を観るのがもっと楽しくなる本。 ○市川團十郎家はなぜ特別なのか? ○松本幸四郎家は劇界の毛利三兄弟? ○中村勘三郎の死は何を意味するか? ○偶数系片岡仁左衛門の悲劇とは? ○栄華を極めた二人の中村歌右衛門の戦略とは? ○尾上菊五郎家の歴史は繰り返す? ○新しい歌舞伎座を担うのは誰か? 「二〇一三年四月二日、歌舞伎座新開場柿葺落の初日に出かけた。この日、いちばん盛り上がったのは、人間国宝や藝術院会員たちの重厚な演技ではなく、中村勘九郎の息子・七緒八が花道を歩いて出てきた時だった。セリフを言うわけでもなければ見得を切るわけでもない。ただ歩いて出てきただけだ。……それなのに、「中村屋」との掛け声と万雷の拍手ーーこういう光景は歌舞伎ならではのものだろう。こういう世界は、たしかに入りにくい。だが、入ってしまえば、ひとりの幼児の背後にいる何世代にもわたる歴史が見えて、それだけで面白い。」(あとがきより) 第一部 劇聖とその後継者たち 明治から大正  第一話 歌舞伎史との並走ーー市川團十郎家その一  第二話 養子と実子ーー尾上菊五郎家その一  第三話 東西分裂と襲名争いーー中村歌右衛門家その一  第四話 兄弟の明暗ーー片岡仁左衛門家その一  第五話 フランス系アメリカ人の子ーー市村羽左衛門家 第二部 新興と凋落 大正から昭和戦前  第六話 血統のない家ーー中村歌右衛門家その二  第七話 歴史は繰り返すーー尾上菊五郎家その二  第八話 周縁からの出発ーー中村吉右衛門家その一  第九話 劇界の毛利三兄弟ーー松本幸四郎家その一  第十話 孤児たちの苦難ーー守田勘彌・坂東三津五郎家その一  第十一話 大空位時代ーー市川團十郎家その二 第三部 神なき時代 昭和戦後から平成  第十二話 二度殺された役者ー片岡仁左衛門家その二  第十三話 早過ぎる死ーー市川團十郎家その三  第十四話 第二の帝政ーー中村歌右衛門家その三  第十五話 王朝交代ーー尾上菊五郎家その三  第十六話 再び、帝劇へーー松本幸四郎家その二  第十七話 分裂した一族ーー中村吉右衛門家その二  第十八話 二組の三兄弟ーー片岡仁左衛門家その三  第十九話 復権ーー守田勘彌・坂東三津五郎家その二  第二十話 中村勘三郎の死 第四部 新たなる希望
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報