本ページはプロモーションが含まれています
イギリス近代史講義

著者:川北稔
出版社:講談社
出版日:2010年10月16日頃
ISBN10:4062880709
ISBN13:9784062880701
販売価格:1,100円
一国史観・進歩史観では世界史はわからない。都市と田舎の違いとは。近世イギリスはなぜ晩婚社会だったのか。昼寝より残業を選ぶ心性はいつ生まれたか。世界で最初の産業革命はなぜイギリスだったのかーー。ヨーロッパ世界システム下、イギリスの民衆はどのような日常生活を送ったのか。イギリスの「繁栄」と「衰退」を捉え直し、日本の現在を考える。生活史、世界システム論を開拓してきた泰斗による近代史講義! 都市と田舎の違いとは。 近世イギリスはなぜ晩婚社会だったのか。 昼寝より残業を選ぶ心性はいつ生まれたか。 世界で最初の産業革命はなぜイギリスだったのかーー。 ヨーロッパ世界システム下、イギリスの民衆はどのような日常生活を送ったのか。 イギリスの「繁栄」と「衰退」を捉え直し、日本の現在を考える一冊。 【目次】 プロローグ 歴史学は終わったのか 第一章   都市の生活文化はいかにして成立したかーー歴史の見方 第二章   「成長パラノイア」の起源 第三章   ヨーロッパ世界システムの拡大とイギリス 第四章   世界で最初の工業化ーーなぜイギリスが最初だったのか 第五章   イギリス衰退論争ーー陽はまた昇ったのか エピローグ 近代世界の歴史像 【著者紹介】 川北稔(かわきた みのる) 一九四〇年大阪市生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。大阪大学大学院文学研究科教授、名古屋外国語大学教授を経て、現在、京都産業大学文化学部客員教授、国際高等研究所副所長、大阪大学名誉教授。 主な著書に、『工業化の歴史的前提ーー帝国とジェントルマン』(岩波書店)、『洒落者たちのイギリス史ーー騎士の国から紳士の国へ』(平凡社ライブラリー)、『民衆の大英帝国ーー近世イギリス社会とアメリカ移民』(岩波現代文庫)、『砂糖の世界史』(岩波ジュニア新書)、『アメリカは誰のものかーーウェールズ王子マドックの神話』(NTT出版)、『知の教科書 ウォーラーステイン』(編著、講談社選書メチエ)がある。 プロローグ 歴史学は終わったのか 第一章   都市の生活文化はいかにして成立したかーー歴史の見方 第二章   「成長パラノイア」の起源 第三章   ヨーロッパ世界システムの拡大とイギリス 第四章   世界で最初の工業化ーーなぜイギリスが最初だったのか 第五章   イギリス衰退論争ーー陽はまた昇ったのか エピローグ 近代世界の歴史像
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報