本ページはプロモーションが含まれています
デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖

著者:芳賀ひらく
出版社:講談社
出版日:2012年08月
ISBN10:4062692899
ISBN13:9784062692892
販売価格:1,980円
1998年から翌年にかけて、にわかに「崖ブーム」が起き、毎日新聞社から『日本崖っぷち大賞』(安斎肇、泉麻人、山田五郎共著)なる書籍まで出版され、TBSや名古屋テレビでも「崖っぷち」をタイトルに冠した深夜番組もオンエアーされた。それから10年、古地図ファンをも巻き込んで、崖ブームは新たなブームになりつつある。 東京は、知る人ぞ知る、崖密集地帯。オフィスビルやマンションなどで密かに隠れている崖を含めれば、東京には膨大な数の崖が潜んでいる。本書は、CG地図などを駆使して、東京の崖を鳥瞰した。東京凸凹地形の第一人者が巨大都市の崖っぷち(クリフエッジ)を探る 第1章  江戸の崖 東京の崖  第2章  「最も偉大」な崖 -日暮里周辺ー 第3章  崖棲み人と動物たち - 麻布ー 第4章  崖沿いの道と鉄道の浅からぬ関係 -大森ー 第5章  崖から湧き水物語 -御茶ノ水ー 第6章  崖縁の城・盛土の城 -江戸城ー 第7章  切り崩された「山」の行方 -神田山ー 第8章  崖の使いみち -赤羽ー 第9章  論争の崖 -愛宕山ー 第10章  「悲しい崖」と自然遺産 - 世田谷ほかー 第11章  隠された崖・造られた崖 -渋谷ほかー 最終章  愚か者の崖  -「三 ・一一」 以後の東京と日本列島ー コラム 東京の崖考察の基本資料 コラム 崩壊地形用語と「崖縁」 コラム 荷風の祠 コラム 日暮里の崖と小林一茶 コラム 崖上の漱石、崖下の一葉  コラム 氷河性海面変動と侵食崖の生成 コラム「バッケの現場」 コラム『江戸名所図会』に見える国府台の崖 コラム 平川の流路  コラム「清正が作った」石垣と崖 コラム 江戸最古の坂 コラム 九段坂は崖だった コラム 縄文地図のトリック コラム 霊廟の崖 コラム 崖下にあった国分寺村 コラム 崖と埋葬  コラム 老人の崖 子どもの崖 コラム 「本物」の岩の崖 コラム 「明日の崖」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報