本ページはプロモーションが含まれています
「筋肉」よりも「骨」で走れば速くなる! 骨格ランニング

著者:鈴木清和
出版社:講談社エディトリアル
出版日:2015年09月10日頃
ISBN10:4062193272
ISBN13:9784062193276
販売価格:1,540円
試した人から速くなる!  迷えるランナーの新バイブル 「なかなかタイムが伸びない」「故障を繰り返す」--そんな壁にぶつかっている全国の実業団選手から市民ランナーまでの駆け込み寺的存在となっているのが、トレーナー鈴木清和氏のランニングクリニック。自己ベストを更新するランナーを続出させているそのメソッドを公開するのが本書です。 理想のフォームに自分の体を合わせるのではなく、自分の骨格に合ったフォームで走る。姿勢や筋肉を意識して力まかせに走るのではなく、動きの起点となる骨を意識して走る。それが「骨格ランニング」。 3タイプの骨格別フォームから自分に合ったフォームを獲得する方法、さらに走力をアップさせる技術とトレーニング法を教えます。目指すのは、何のブレーキもストレスもなく体が進んでいくーーだからこそ速くなるしケガもしなくなる「骨格ランニング」です。 掲載のURLから見られる動画で、トレーニングの動きを確認しながら学べます。 Chapter1 骨格ランニングとは何か? 速く走りたければ「骨」を意識する/「つま先着地はブレーキをかけない」は本当か?/理想の走り方はひとつではない Chapter2 骨格ランニングの基本 これが骨格別フォーム3タイプ/自分のタイプを判定/タイプ別・骨にスイッチを入れる方法 Chapter3 骨格ランニングを身につける 骨格ランニングの動きを知る〜体さばき/重心/腕の回転/駆動/着地 Chapter4 骨格ランニングを強化する 「筋トレ」では、走りに必要な筋肉は育たない/骨格タイプ別「ラン筋」強化ドリル Chapter5 骨格ランニングで速くなる 頑張って走っても速くはなれない/「速く」+「長く」走れるようになる細胞分裂走/坂道を攻略するトランスフォーム法 Chapter6 骨格ランニングのマラソンメニュー ピーキングを成功させる大会までの2ヵ月メニュー Chapter7 骨格ストレッチ&ストレッチラン 腸脛靭帯炎/鵞足炎/腰痛/坐骨神経痛/シンスプリント/中足骨痛/足底筋膜炎
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報