本ページはプロモーションが含まれています
戦争体験を「語り」・「継ぐ」

著者:大石学
出版社:学研プラス
出版日:2018年02月08日頃
ISBN10:4055012381
ISBN13:9784055012386
販売価格:6,600円
広島・長崎・沖縄を中心に行われている、太平洋戦争の記憶を伝える多様な活動を紹介。戦争体験者が少なくなる中、変わりつつある平和教育と、そこに関わる人々の想いや伝えたいことにふれて、平和を次世代へつないでいくために今何ができるのか考える1冊。 ■巻頭 8月15日の正午にどうしてもくとうをするの? 戦争を知る人が減っている 広島・長崎・沖縄では、“特別な日”を中心に、戦争を伝えている ●第1章 戦争体験を「語り」・「継ぐ」 広島 広島は、どんな原爆の被害があったの? 若い世代が平和について考える、「体験型」の企画展を主催 第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展のこれまでの活動 高齢の被爆者に代わってとうろう流しをするボランティア活動を主宰 広島平和記念資料館の活動 広島市立幟町小学校/サダコさんの母校から平和を発信する 世界から核兵器をなくすには? ●第2章 戦争体験を「語り」・「継ぐ」 長崎 長崎は、どんな原爆の被害があったの? 青少年ピースボランティアで活動する大学生 長崎原爆資料館の活動 日本や世界へ、平和の輪を広げていく「高校生平和大使」の活動 長崎市立城山小学校/被爆校舎を残して原爆を伝える 長崎市立三川中学校/美術作品の制作で、平和への理解を深める 広島と長崎の爆心地にある二つの小学校が初めて交流 長崎市永井隆記念館 戦争を伝えていくには? ●第3章 戦争体験を「語り」・「継ぐ」 沖縄 沖縄戦は、どんな戦争だったの? ・ホ馬丸で亡くなった子どもたちと遺族の想いを継いで次世代へ伝える 対馬丸記念館の活動 元ひめゆり学徒の具体的な戦争体験を伝える ひめゆり平和祈念資料館の活動 糸満市立米須小学校/沖縄戦激戦地の学校から平和を発信する 沖縄県平和祈念資料館の活動 糸満市立三和中学校/小学校の平和学習を引き継いで発展させる 日本には戦力が必要なの? ●第4章 戦争体験を「語り」・「継ぐ」 日本全国の活動 広島や長崎、沖縄以外の地域はどうだったの? 戦争が終わったあとは、どんなことがあったの? 戦争をテーマにした創作落語で命の大切さを伝える 知覧特攻平和会館の活動 特攻攻撃を受けたハワイの戦艦ミズーリで特攻隊の企画展を開催 満州からの引き揚げ者が書いた手記を一人芝居にして公演 シベリア抑留者の一人芝居を演じる 平和祈念展示資料館の活動 夜空に大輪の花を咲かせて世界平和を祈る&#12316**長岡花火&#12316** 世界から戦争をなくすには? ●第5章 戦争体験を「語り」・「継ぐ」 世界の活動 世界ではどんな争いが起きているの? クーベルタン/オリンピックを通して世界が一つになることを願った アンネ・フランク/戦争中の隠れ家生活を日記に書いて世界中で読まれた パブロ・ピカソ/絵画で戦争に抗議した パブロ・カザルス/音楽を通して世界平和を願った ヨハネ・パウロ二世/世界中で平和を呼びかけた「平和の使者」 バラク・オバマ/広島から世界に平和をうったえたアメリカ大統領 日本各地の戦争遺跡 全国の戦争に関する資料館 さくいん
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報