![]() |
著者:藤田達生
出版社:KADOKAWA
出版日:2021年04月23日頃
ISBN10:4047037087
ISBN13:9784047037083
販売価格:1,870円
地震・火事・水害・干魃・疫病……度重なる危機に大名たちはどう立ち向かったのか。幕府安定化に尽力した外様大藩・藤堂藩の記録を中心に、対応を読み解く。見えてきたのは、時に重い租税を課しながらも、有事には財政を傾けてまで行われる迅速な支援だった。藩主と領民との間に醸成された信頼関係は、財政強化による藩の自立の原動力となり、雄藩の登場によって、幕藩体制は終焉へと至るーー時代の転換を読み解く、新視点!
【目次】
はじめに──災害からなにを学ぶか
第一部 行政としての災害復興
第一章 領民を救う藩
1 安政大地震の直撃
2 藩庫を傾けた復旧策
3 藩経営の暗黙知
第二章 戦災からの復興
1 中世の大災害
2 復興と開発の時代
3 藩の危機管理
第三章 藩公儀の誕生
1 人工の町と村
2 町の復旧
3 村の復旧
4 藩行政を支えた群像
第二部 災害が歴史を動かす
第四章 責務としての災害復旧
1 天下人の思想
2 藩の思想
3 前期明君の登場
第五章 災害と藩の自立
1 「国家」と「国民」の時代
2 災害が突きつけた難題
3 後期明君の限界
4 預治思想の終焉
むすび──流動化する国家
参考文献
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|