![]() |
著者:神津朝夫
出版社:KADOKAWA
出版日:2021年04月23日
ISBN10:4044006458
ISBN13:9784044006457
販売価格:1,232円
栄西が日本に茶をもたらした? 戦国武士は一服を喫して戦場に赴いた? 「わび」は禅の美学? 従来の伝承や固定観念を史実から再検証し、茶の湯と日本文化の新たな像を描き出す。珠光や紹鴎、利休、織部、遠州から、家元制度成立、近代数寄者や戦時下の茶道まで。中世寺院における茶の栽培、茶勝負や香道の実相、連歌の美意識の影響など、新たな研究成果を踏まえつつ、点前と作法の観察からつむがれる通史の決定版。解説・藤森照信
第一章 中国の茶と日本への伝来
一 喫茶のはじまり
二 『茶経』と唐代の茶
三 日本への茶の伝来
四 平安時代の喫茶
第二章 茶の湯以前
一 栄西と『喫茶養生記』
二 鎌倉時代の茶道具
三 茶勝負の流行
四 茶屋と一服一銭
第三章 茶の湯の成立
一 茶の湯の誕生
二 珠光と宗珠
三 本数寄と侘数寄
四 茶の湯の構成要素
第四章 茶の湯の大成
一 千利休
二 山上宗二と『山上宗二記』
三 利休の後継者たち
四 茶の湯大成期の茶会
第五章 茶道への展開
一 家元制度の成立
二 点前体系の成立
三 点前と作法の変遷
四 煎茶と茶道
第六章 近代の茶道
一 明治維新と茶道
二 近代から現代へ
茶の湯関連年表
主要参考文献
旧版あとがき
文庫版あとがき
解説 藤森 照信
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|