本ページはプロモーションが含まれています
名著の話 僕とカフカのひきこもり(1)

著者:伊集院光
出版社:KADOKAWA
出版日:2022年02月16日頃
ISBN10:4044005591
ISBN13:9784044005597
販売価格:1,650円
NHK「100分de名著」で出会った約100冊より、伊集院光が、心に刺さった3冊を厳選。名著をよく知る3人と再会し、時間無制限で新たに徹底トークを繰り広げる、100分de語りきれない名著対談! ■川島隆(京都大学准教授)と語る、カフカ『変身』  ──“虫体質な僕ら”の観察日記 ■石井正己(東京学芸大学教授)と語る、柳田国男『遠野物語』  ──おもしろかなしい、くさしょっぱい話たち ■若松英輔(批評家、随筆家)と語る、神谷美恵子『生きがいについて』  ──人生の締め切りを感じたとき出会う本 ■川島隆(京都大学准教授)と語る、カフカ『変身』  ──“虫体質な僕ら”の観察日記  ・『変身』は「俺の話」だ!  ・境界線の上のカフカ  ・窓のある部屋に閉じこもりたい  ・翻訳のむずかしさ  ・キレる妹  ・コロナ禍でみんなが虫になった  ・リンゴは何を意味している?  ・安定恐怖症のカフカ?  ・どこかにある“虫の世界”  ・文学に謎解きは大事じゃない  ・生きていることが苦しいときに ■石井正己(東京学芸大学教授)と語る、柳田国男『遠野物語』  ──おもしろかなしい、くさしょっぱい話たち  ・柳田国男は何を切り、何を盛ったか  ・孤高のテキスト  ・河童の子殺しと伏せ字  ・河童が本当にいると信じさせる仕掛け  ・寒戸の婆の曖昧さ  ・ザシキワラシが家の盛衰を決める!  ・『遠野物語』への評価  ・現代版『遠野物語』は何を描くか  ・死者との出会いで立ち直っていく  ・魂の感覚  ・「平地人をして戦慄せしめよ」 ■若松英輔(批評家、随筆家)と語る、神谷美恵子『生きがいについて』  ──人生の締め切りを感じたとき出会う本  ・悲しみや苦しみに共鳴する弦  ・観察した途端に見えなくなること  ・パラアスリートに抱く感謝  ・生血がほとばしり出すような文字  ・名著に出会うタイミング  ・自分がしたいと思うことと義務との一致  ・生きがいの誤用  ・コロナ禍の話  ・待つことではじめて見えることがある  ・亡くなった人の尊厳  ・自分の言ったことを本当にしていく  ・自分が好きなものに社会性をもたせる  ・生きがいって何ですか?  ・人生の締め切り
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報