本ページはプロモーションが含まれています
福沢諭吉「学問のすすめ」 ビギナーズ 日本の思想

出版社:KADOKAWA
出版日:2006年02月25日頃
ISBN10:4043073038
ISBN13:9784043073030
販売価格:733円
明治維新直後の人々に、諭吉が、新時代にふさわしい学問をおおいにしようと勇気付けた「学問のすすめ」全17編を読みやすい口語訳で掲載。ベストセラーとなりながら、一方で強烈な批判を受けた諭吉が憤然と筆を執った「学問のすすめの評」(現代語訳)、また諭吉の人物像を語る読み物「エピソードからみた福沢諭吉」、略年表、読書案内を加えた。目にやさしい大きな文字で、啓蒙家であり教育家の諭吉の人と思想が理解できる。 はじめに 初 編  学問をすれば、誰もが賢人になれる 二 編  才知と徳行を磨け 三 編  世界中すべての国の権義は平等 四 編  国の独立は民間事業の振興から 五 編  国民の独立心こそが文明の精神 六 編  国法は、なぜ貴いか 七 編  国民は、政府とどう対応すべきか 八 編  自分の考えで他人を束縛してはならない 九 編  未来へ文明の恩恵を遺そう 十 編  艱難に耐えて学問に励もう 十一編  「偽君子」を看破する力を養おう 十二編  談話・演説は書き言葉に勝る  見識・品行を高尚にしよう 十三編  「怨望」は不善中の不善、これ以上の悪はない 十四編  人生にも「棚卸し」が必要  「世話」をするのには「保護」と「命令」の配分が大切 十五編  信疑を見分け事物を取捨できる力を養おう 十六編  物欲を抑えて精神の独立を果たそう  「心事」と「働き」とのバランスを保とう 十七編  人望を得る道は交際を広くすることから 参 考 『福沢全集緒言』「学問のすすめ」 《解説ノート》 エピソードからみた福沢諭吉 福沢諭吉略年表 読書案内 あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報