本ページはプロモーションが含まれています
定本 言語にとって美とはなにかI

出版社:KADOKAWA
出版日:2001年09月21日頃
ISBN10:4041501067
ISBN13:9784041501061
販売価格:990円
言語とはなにか、芸術とはなにか。そして文学とはどのような言語の、どのような芸術なのかー。「万葉集」「古事記』といった古典や現代の詩歌をはじめ、森鴎外「舞姫」、国木田独歩「武蔵野」、夏目漱石「それから」など、文学史上のさまざまな作品を豊富に引用し、具体的に分析。表現された言語を「指示表出」と「自己表出」の関連でとらえた独創的言語論の「改訂新版共同幻想論』に並ぶ、吉本隆明の主要著作、待望の文庫化。解説=加藤典洋。 文庫版まえがき 選書のための覚書 序 第1章 言語の本質 1 発生の機構 2 進化の特性 3 音韻・韻律・品詞 第2章 言語の属性 1 意味 2 価値 3 文字・像 4 言語表現における像 第3章 韻律・撰択・転換・喩 1 短歌的表現 2 詩的表現 3 短歌的喩 4 散文的表現 第4章 表現転移論 第1部 近代表出史論(1) 1 表出史の概念 2 明治初期 3 「舞姫」・「風流微塵蔵」 4 「照葉狂言」・「今戸心中」 5 「武蔵野」・「地獄の花」・「水彩画家」 第2部 近代表出史論(2) 1 自然主義と浪漫主義の意味 2 「それから」・「ヰタ・セクスアリス」 3 「網走まで」・「刺青」・「道草」 4 「明暗」・「カインの末裔」・「田園の憂鬱」 第3部 現代表出史論 1 新感覚の意味 2 新感覚の安定(文学体) 3 新感覚の安定(話体) 4 新感覚の尖端 第4部 戦後表出史論 1 表現的時間 2 断絶の表現 3 断絶的表現の変化 4 断絶的表現の頂点
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報