![]() |
著者:栗原俊雄
出版社:KADOKAWA
出版日:2018年01月10日頃
ISBN10:4040821750
ISBN13:9784040821757
販売価格:902円
終わらなかった戦争を、家族は生き抜いた。
最後の帰還者が持ち帰った、奇跡の一次資料。
未完の悲劇、シベリア抑留。最後の帰還者の一人、佐藤健雄さんが妻とし子さんらと交わした葉書が見つかった。
ソ連は国際法違反である抑留の実態を知られぬために、文書の持ち出しを固く禁じていた。
しかし、佐藤健雄さんは妻たちと交わしたハガキを密かに持ち帰っていた!
一つの家族がつないだ奇跡の一次資料を元に、終わらなかった戦争を描く。
<目次>
はじめに
第一章 佐藤家の人びと
第二章 抑留される
第三章 抑留生活の日々
第四章 命のハガキ
第五章 見えない出口
第六章 帰国、再会まで
第七章 ソ連研究の専門家として
終章
おわりに
参考文献
はじめに
第一章 佐藤家の人びと
満鉄調査部/一九四五年、満州の生活/関東軍は事実上、民間人を置き去りにした/停戦交渉/「一緒に行けない。頼んだぞ」/総裁布告/満鉄四〇年の死に水取りに加わる etc
第二章 抑留される
政府は、同胞を「賠償」としてソ連に提供しようとした/およそ六万人が死んだ/「生き残った者はね、加害者なんですよ」/「スターリン大元帥へおくる感謝文」/抑留の研究は絶望的に立ち遅れた etc
第三章 抑留生活の日々
「大きくなったら捕虜になるんだ」/判決文/遺体は「丸太」のように固くなった/死んだ仲間の墓穴を掘る etc
第四章 命のハガキ
日本政府は独自の外交はできなかった/ハガキは暗闇にともる灯りだった/検閲/文には親の歓喜がにじむetc
第五章 見えない出口
復興から取り残された日本人同胞たち/ソ連は名簿を交渉カードにした/「どこの国の議員なんですか?」と聞きたくなる発言/留守家族は雪が降る中、座り込みをした/日本政府は帰還者や遺族への補償を拒否した etc
第六章 帰国、再会まで
人質外交への思い/一一年ぶりの再会/「友情」
第七章 ソ連研究の専門家として
抑留者を待っていた差別/元関東軍参謀でソ連のスパイとなった男/「笑顔でここに来ることができて良かった」/祖父母達の残像/ハガキは日本現代史の超一級資料だ
終章
ハガキは日本現代史の超一級資料だ/“イヌ”にならなかった二人/闇を照らす、確かな光源
おわりに
参考文献
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|