本ページはプロモーションが含まれています
イラスト図解 カラダの不思議としくみ入門

著者:中島雅美
出版社:朝日新聞出版
出版日:2021年06月18日頃
ISBN10:4023340294
ISBN13:9784023340299
販売価格:1,430円
『イラスト図解 脳とココロのしくみ入門』に続く第2弾。ヒトのカラダに起こる不思議な現象や、そのしくみをイラスト図解+文でやさしく解説。生理学の基礎知識から、カラダに「いいこと」の謎、「だるさ・疲れ」のワケなどひとつ一つ紐解いていく。第1部 カラダの不思議を知る基本1 私たちのカラダをつくる細胞系基本2 骨・筋肉がカラダをつくる運動系基本3 私たちのカラダをつなぐ神経系基本4 見る・聞く・嗅ぐ感覚器系基本5 私たちのアラダをめぐる循環器系基本6 生命活動の要、呼吸器系基本7 栄養を取り込む消化器系基本8 必要ないものを出す腎・泌尿器系基本9 さまざまなホルモンを司る内分泌系基本10 命ができる場所、生殖器系第2部 カラダの不思議を解く〇カラダに「いいこと」の謎を解く寒いとき、なぜ「首」とつく場所を温めるといいの?/目がよくなる方法はある?/水は1日にどのくらいとるといい?/日焼けをするとポロポロ皮がむけるのはなぜ?/眠っている間に記憶が整理されるって本当?/スキンシップは必要?/血液がサラサラってどんな状態?/骨を丈夫にするにはどうしたらいい?/マスクをしていると肺が鍛えられる?/体温が高い人のほうが風邪を引かないのって本当?/免疫力を上げたい! なd〇カラダの「困った」の謎を解くコレステロール値が高いと何がいけないの?/花粉症になる人、ならない人の違いは?/大切な場面で汗がダラーッと止まらない(汗)/夕方になると靴がキツくなるのはなぜ?/カラダがだるいってどういう状態?/肩こりがツライ…スマホのせい?/最近対策とウイルス対策、何が違う?/ウイルスってどうやってカラダに侵入する?/虫歯の「虫」って何?/猫舌を治す方法はある?/なぜ急に足がつるの?/ニキビができるわけは?/しゃっくりが出るのはなぜ?/大量のトウガラシ、それでも平気な舌って?/ストレスはカラダに悪いといわれるけれど…/大腸の病気が増えているっていうけれど… など〇カラダの不思議な「あの」できごと運動神経は遺伝する?/「あくび」がうつるのはなぜ?/大食いの人の胃は何がすごいのか?/お腹いっぱいなのに「別腹」で食べられる…/だ液が原因で肺炎になるって本当?/乳酸菌飲料の菌のはたらきは?/緊張したときのドキドキを抑えるには?/食後に運動をするとお腹が痛くなるのはなぜ?/「体感温度」ってなに?/旅行に行くとなぜか便秘になる…/なぜ涙が出てくるの? など〇老化の謎を解く年をとると声が低くなるのはなぜ?/すぐ泣いちゃうのはなぜ?/忘れっぽくなるのはなぜ?/高音が聞こえづらくなるのはなぜ?/早起きになるのはなぜ?/尿もれしやすくなるのはなぜ?/人の寿命はどこまでのびる? など
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報