本ページはプロモーションが含まれています
草の根のファシズム

著者:吉見義明
出版社:岩波書店
出版日:2022年08月12日頃
ISBN10:4006004524
ISBN13:9784006004521
販売価格:1,738円
日中戦争、アジア太平洋戦争を引き起こし、日本を崩壊させた天皇制ファシズム。その被害者とされてきた民衆がファシズムを支えていたこと、そして戦争末期の悲惨な体験から戦後デモクラシーが生まれたことを民衆が残した記録から明らかにしてゆく。従来の戦争観に根本的転換をもたらした名著、待望の文庫化。【解説=加藤陽子】 本書関連地図 第1章 デモクラシーからファシズムへ  第1節 戦争への不安と期待  第2節 民衆の戦争  第3節 中国の戦場で   1 上海戦・南京戦・徐州戦・武漢戦   2 華北の戦いと東北出身兵士たち   3 華南の戦場で 第2章 草の根のファシズム  第1節 ファシズムの根もと   1 民衆の不満   2 ファシズムの媒介者・受容者   3 占領地日本人の状況   4 アジア太平洋戦争下の出征・渡航  第2節 民衆の序列   1 沖縄県人   2 アイヌ   3 ウィルタとチャモロ人   4 朝鮮人   5 台湾人 第3章 アジアの戦争  第1節 インドネシアの幻影   1 運送業者から横須賀重砲部隊へ   2 在留邦人からスマトラ軍政支部へ   3 サイパン島渡航前に近衛騎兵連隊へ  第2節 ビルマの流星群   1 自由労働者からビルマ防衛軍兵備局へ   2 小間物商から歩兵第一一四連隊へ   3 日通運送店員から烈兵団通信隊へ  第3節 フィリピンの山野で   1 機帆船船員から戦車第二師団工兵隊へ   2 マニラ日本人会職員から主婦に   3 ホワイト・カラーから菅兵団砲兵大隊へ  第4節 再び中国戦線で   1 高等女学校教員から迫撃第四大隊へ   2 傘屋から北支派遣軍宣撫官へ   3 種畜場職員から歩兵第二三二連隊 第4章 戦場からのデモクラシー  第1節 ひび割れるファシズム  第2節 国家の崩壊を越えて   1 一九四五年八月一五日   2 確立する戦後精神と崩壊せざる意識  あとがき  岩波現代文庫版あとがき  解説 民衆の意識を研究史に刻む……加藤陽子  参照文献一覧
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報