![]() |
著者:祖田修
出版社:岩波書店
出版日:2016年08月22日頃
ISBN10:4004316189
ISBN13:9784004316183
販売価格:902円
はじめに
第1章 田園回帰のなかの鳥獣たち ──害獣化する野生
1 愛しい鳥獣たち
2 憎らしい鳥獣たち
第2章 街なかを闊歩する野生鳥獣
1 神戸市街を行くイノシシたち
2 クマの出没と人身被害──ヒグマとツキノワグマ
3 鉄道運行を妨げるシカやイノシシ
第3章 農村に跳梁する野生
1 拡大する鳥獣害
2 「害獣の価値」論の登場
第4章 鳥獣との闘いと苦悩 ──全国初の捕獲補助金交付の町
1 モデル農業が獣害により破綻
2 サル、イノシシとの対決
第5章 人と動物の共存への模索 ──各地域での実践
1 鳥獣害対策から村づくりへ──岐阜県宮地地区
2 サルの行動様式の調査と対応──滋賀県湖北地域
3 エゾシカの急増と、共存への模索──北海道網走地域
4 鳥獣害への国の政策
第6章 人は動物たちと、どう向きあってきたか
1 動物は人間のためにある──西洋の鳥獣観
2 人も動植物もみな同じ──東洋と日本の鳥獣観
3 植物をどう位置づけるか
第7章 庶民の食の変容と動物たち
1 庶民の暮らしと動物たち──近世「農書」にみる
2 飢饉の歴史と様相
3 飢餓と殺生戒のはざま
4 「米と魚」から「パンと肉」の国へ
第8章 新たな動物観への展望
1 もう一つの肉食としてのジビエ利用
2 東西の動物観の展開過程と統合
3 新たな動物観への原点
第9章 人と動物、共存の場所 ──形成均衡の世界へ
1 二つの自然像に学ぶ──動物どうしの関係
2 形成均衡の場所へ──人間と動物の関係
3 保護・管理の方向と限界
4 「人間と動物」から「人間と自然」へ──共棲の場所は守れるか
主要参考文献
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|