本ページはプロモーションが含まれています
被災弱者

著者:岡田広行
出版社:岩波書店
出版日:2015年02月20日頃
ISBN10:4004315301
ISBN13:9784004315308
販売価格:880円
はじめに──被災は今も続いている 第1章 プレハブ仮設住宅で   「ミスター仮設住宅」の孤軍奮闘/ 「見守り」は続けられているが……/ボランティア活動の意義/フェイスブックで情報を発信/可視化される被災地の問題/被災者を苦しめる仮設住宅/傾斜・老朽化/入居者を脅かすカビ/カビ増殖の原因/健康状態の悪化 第2章 みなし仮設で  みなし仮設親睦会「若松会」/みなし仮設とは/みなし仮設の功罪/劣悪住宅に泣き寝入り/将来の家賃負担/貧困固定化の危惧 第3章 在宅被災者という存在  暗闇の町で/支援対象外の被災者/食料を届けた石巻市/弁当配給に困憊した町内会長/家屋修繕の遅れ/前例のないアセスメント活動/閉じられたICTデータベース/第三ステージの支援は/住宅修繕調査から見えてきた現実 第4章 被災者とは誰なのか  不公平な扱い/罹災証明をめぐる問題/無力だった災害対策基本法/硬直的だった運用/住宅応急修理の実態/支援対象の線引き/移動弱者支援/集える場所・うたっこライブ/医療費免除再開の実態/後期高齢者もぬか喜び/生活保護打ち切り/菅原茂・気仙沼市長に聞く 第5章 子どもたち──学校と遊び場は取り戻せたか  バスケットボール教室で/子どもに寄り添う/失われた放課後/一〇〇〇人以上がスクールバス通学/間借り授業の苦労/ボランティアが給食支援/生まれた学校間連携/広がる学校間格差/変わる支援の内容/学校は地域復興のシンボル/新しい子どもの居場所 第6章 生業再建の希望と困難  二次災害のダメージ/冠水被害の農地/いちご農家の試練/ボランティアが再開を後押し/現地再開と高設栽培と/ボランティアの存在/浜の在宅被災者からの手紙/養殖業の再開/事業継続の壁/自営業者の多重債務/機能しないガイドライン/グループ補助金めぐり明暗/一目置かれた伝統産業/事業断念した中小企業/資格取得から一歩を踏み出す 第7章 復興事業の不条理  災害危険区域設定/自治会の解散、消えていく集落/ 「住民合意」を尊重した地域も/雄勝町の誤算/高台移転の代償/議論を仕切る行政/そして人口流出は起きた/住民が戻らない「可住地域」/産業系ゾーンに指定された住まい/住民を悩ます道路計画/遅れる住まいの再建/復興予算の見直しが急務 あとがき 主な参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報