本ページはプロモーションが含まれています
原発と大津波 警告を葬った人々

著者:添田孝史
出版社:岩波書店
出版日:2014年11月20日頃
ISBN10:4004315158
ISBN13:9784004315155
販売価格:880円
プロローグ 序 章 手さぐりの建設  プレートテクトニクス理論以前の時代/揺れには三倍の余裕──「原発と地震」の歴史/五五キロ遠方の、わずか一二年分の津波データで設計/大津波の言い伝え──女川原発はなぜ助かったのか/バックチェックの仕組みなし/本書の構成 第1章 利益相反──土木学会の退廃  電事連資料/北海道南西沖地震/七省庁手引き/数値解析の誤差/土木学会津波評価部会/土木学会手法の策定手続きにおける問題/対策は二〇センチ/首藤氏に聞く 第2章 連携失敗──地震本部と中央防災会議  阪神・淡路大震災の教訓/地震本部の設立/日本海溝の津波地震/中央防災会議の「長期評価つぶし」/不可解な中央防災会議の動き/東電から圧力はあったか/専門家の意見は分かれていたのか/ばらばらだった 第3章 不 作 為──東電動かず  二五年前──地層に残された「警告」(一九八六年)/一七年前──ずさんな想定見直し(一九九四年)/九年前──見えていた二つの津波(二〇〇二年)/明かせない訳(二〇〇二年)/確率でごまかす(二〇〇六年)/一五・七メートル──津波地震を「想定せよ」(二〇〇八年)/貞観津波の正体(二〇〇九年)/地元を騙す(二〇一〇年)/四日前の「お打ち合わせ」 第4章 保 安 院──規制権限を行使せず  三つの不作為(二〇〇〇〜〇二年)/担当課長「揺れが重要課題だった」/危機感抱いていた職員も/海外のアクシデント例を生かさず/安全性再検討(バックチェック)の遅れ/徹底した情報隠し 第5章 能力の限界・見逃し・倫理欠如──不作為の脇役たち  福島県、「M八津波」想定したのに動かず/津波地震「無視するのも一つ」と助言した地震本部委員長/ 「原発はタブー」だった地震学者/日本初の倫理綱領が生きなかった土木学会/メディア1 「想定外」を生み出す構図追えず/メディア2 度重なる手がかりの見逃し/メディア3 吠えない「番犬」 終 章 責任の在処  事故調の限界/証拠出し渋る規制委員会/基礎的な事実を確かめない検察/検察審査会の明快な判断/裁判への期待と限界/それぞれの立場で巧妙な責任回避/ 「安全文化」でごまかす/川内原発が繰り返す過ち/ホイッスルを吹きやすくする仕組み エピローグ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報