本ページはプロモーションが含まれています
日本は戦争をするのか

著者:半田滋
出版社:岩波書店
出版日:2014年05月
ISBN10:4004314836
ISBN13:9784004314837
販売価格:814円
はじめに 第1章 不安定要因になった安倍首相  靖国参拝の波紋  在日米軍の奇妙な動き   「オバマに嫌われている」  フェイスブックで元官僚を批判   「こういう憲法でなければ、横田めぐみさんを守れた……」  解釈改憲狙った内閣法制局人事  首相による「クーデター」 第2章 法治国家から人治国家へ   「最高の責任者は私だ」  米艦艇を集団的自衛権で守る  集団的自衛権こそが戦争の口実   「国家安全保障基本法」で空文化される憲法  アジアを引き込む軍拡競争 第3章 安保法制懇のトリック   「間違っている」と憲法を珍解釈  首相が示した四類型   「北朝鮮が米国を攻撃」とあおる首相  米軍とともに海外で武力行使へ   「駆けつけ警護」も解禁  途上国の列に割り込む日本  他国の武力行使と一体化  首相が生みの親「積極的平和主義」  多国籍軍参加への模索 第4章 「積極的平和主義」の罠  武器提供決めた日本版NSC  ミサイル防衛が原点、特定秘密保護法  ウソで塗り固められたイラク派遣   「積極的」だらけ、「国家安全保障戦略」  陸上自衛隊は海兵隊になるのか 第5章 集団的自衛権の危険性  憲法違反を避け続けた歴史  行使解禁求める「ジャパン・ハンドラー」  米政府は「歓迎」を表明した  原点は北朝鮮のNPT脱退  極秘の「K半島事態対処計画」  自衛隊が見積もる北朝鮮との戦闘  押し寄せる難民  自衛隊は北朝鮮攻撃を検討した  米国の要請に応える周辺事態法  自衛隊は北朝鮮対処の演習 第6章 逆シビリアンコントロール   「人助け」目指して自衛隊へ   「オールジャパン」の南スーダンPKO  米国の「名代」担うソマリア沖の海賊対処  モンゴル、ベトナムから高級将校  政治家を動かした海上自衛隊  裏工作の裏側   「愛国心」問う自衛隊幹部学校 終わりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報