![]() |
著者:寺島実郎
出版社:岩波書店
出版日:2020年04月09日頃
ISBN10:4000614037
ISBN13:9784000614030
販売価格:1,870円
日本は平成をどのように生きたのか? 勃興するアジア経済を横目に、三〇年前一六%だった日本の世界GDPシェアは今や六%まで落ち込んだ。食と農を切り捨てた「工業生産力モデル」の成功はデジタル経済への構造転換の足かせとなっている。戦後日本を再考し、転換期の世界の中で日本の未来を拓く「全体知」を探る。同時代人、内田樹氏との対談を収録。
はじめに
第1章 平成の晩鐘が耳に残るうちにーー体験的総括と冷静なる希望
第2章 世界の構造変化への視座
1 中国の強大化・強権化を正視する日本の覚悟
2 一九六八年再考ーートランプも「一九六八野郎」だった
3 二〇一八年秋の不吉な予感ーー臨界点に迫るリスクと日本の劣化
4 荒れる世界と常温社会・日本の断層ーー二〇一九年への覚悟
第3章 現代日本の宗教への視座
1 江戸期の仏教への再考察
2 本居宣長とやまとごころ
3 明治近代化と日本人の精神
4 現代日本人の心の所在地ーー希薄な宗教性がもたらすもの
第4章 令和の暁鐘が問いかけるもの
1 外なる課題への視座
2 日本の内なる再生への基軸
対談 内田樹×寺島実郎
心身を研ぎ澄まし、重心を下げて危機に向き合う
おわりに
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|