|
出版社:岩波書店
出版日:2020年03月06日頃
ISBN10:4000613944
ISBN13:9784000613941
販売価格:1,870円
終わらない不況、家計の悪化、人権の軽視、見かけだけの外交、民主主義からの逸脱ーーなぜ日本はここまで壊れてしまったのか。その原因はいったいどこにあるのか、なぜいまだ変わることができないのか。忖度とは無縁の学者たちが問題の本質を鋭く抉り出す。「やっぱり自民党しかない」? いや、別の選択肢がここにある!
第1章 経 済
電力会社を解体し、賃金と雇用が増える地域分散型経済をつくる……………金子 勝
1 「失われた三〇年」という現実
2 見えてきた日本経済の崖
3 〈提言1〜3〉危機を回避し経済を立て直す道を
第2章 税・社会保障
蟻地獄のような税・社会保障を、どう建て替えるか……………大沢真理
1 子育てや女性の就業に「罰」が科されている
2 惨憺たる現状
3 〈提言4〜6〉希望のシナリオ
第3章 社 会
「不平等・差別・強制」にどう立ち向かうか……………本田由紀
1 悪化する「いじめ国家」
2 不平等・差別・強制の支配
3 〈提言7〜9〉誰もがその人らしく生きられる社会へ
第4章 外交・安全保障
東アジアに相互信頼のメカニズムをどうつくるか……………遠藤誠治
1 世界秩序の変化と安倍政権の対応
2 時代遅れの軍事安全保障モデル
3 〈提言10〜12〉世界のモデル国家として、二一世紀世界の指針を示す
第5章 沖 縄
焦点としての沖縄……………猿田佐世
1 沖縄基地問題を「自分事」として考える
2 沖縄の声を踏みにじる現状
3 〈提言13〜15〉これからの未来に向けて
第6章 政 治
今とは反対の政治をつくる……………山口二郎
1 長いだけの安倍政権
2 民主主義の崩壊
3 〈提言16〜18〉今とは反対の政治へ
オルタナティブのための読書案内
装丁:森 裕昌
|