|
出版社:岩波書店
出版日:2018年03月08日頃
ISBN10:400029671X
ISBN13:9784000296717
販売価格:1,320円
まえがき
第1章 サンプリングの有用性──その科学的根拠
水槽内にあるBB弾の黒玉の数
BB弾サンプリング
非復元単純無作為抽出法
だいたい同じとは?
BB弾サンプリング実験
BB弾サンプリング実験データの視覚化
サンプルサイズによる推定精度の変化
大数の法則
中心極限定理
実践面でのサンプリングの問題
おわりに
コラム◉非復元単純無作為抽出法と復元単純無作為抽出法の違い
コラム◉Σの意味
コラム◉連続性補正法
第2章 世の中の動向を捉える──社会調査とサンプリング
社会調査とは何か?
適切な調査対象を選ぶことが重要
実際に誰を調査するのか?
BB弾サンプリング実験を社会調査に置き換えて考えてみる
有意抽出法と無作為抽出法
社会調査における単純無作為抽出法
社会調査の現場で用いられているサンプリング法
社会調査の現状と直面している困難
おわりに
コラム◉サンプル数とサンプルサイズの違い
コラム◉日本人の“家”意識の変化
第3章 生物を数える──生態調査におけるサンプリング
すべてを数えるのは難しい
捕獲再捕獲法
個体数推定の仕組み
背景にある前提
綿密な計画が必要な野外調査
さまざまな捕獲再捕獲法
生態調査と社会調査
個体数推定のためのサンプリング法
おわりに
コラム◉野生生物を守る法律
コラム◉リンカーン─ペテルセン推定量は捕獲再捕獲法の出発点
コラム◉調査区画のサンプリング
もっと深く学びたい人に向けて──文献案内
あとがき
|