![]() |
著者:松林哲也
出版社:岩波書店
出版日:2021年11月18日頃
ISBN10:4000269992
ISBN13:9784000269995
販売価格:2,200円
政治学の分野で重要性を増している「因果推論」。本書ではその基礎から書き起こし、さまざまな研究例を用いて無作為化実験、自然実験、不連続回帰デザイン、操作変数法、差の差法といった具体的手法を解説していく。さらに研究の基本的な流れや進めかたなども論じ、読者を研究の実践へといざなう。
第1章 政治学と因果推論
1 原因と結果の政治学
2 単純な比較はうまくいかない
3 反事実という考え方
4 なぜ因果推論なのか
5 本書の特徴
6 ロードマップ
第2章 因果効果の定義と自己選択バイアス
1 変数とは何か
2 因果効果の定義
3 因果効果の測定
4 自己選択バイアスの影響
5 自己選択バイアスの例
第3章 統制に基づく比較の限界と自己選択バイアスの克服
1 交絡変数の統制
2 回帰分析による複数の交絡変数の統制
3 無作為割り当て
4 5つの研究デザイン
第4章 無作為割り当てを利用する比較:無作為化実験
1 世論調査と社会的望ましさバイアス
2 回答方式が回答傾向に与えた因果効果の推定
3 応用例1:サーベイ実験
4 応用例2:フィールド実験
第5章 偶然の割り当てを利用する比較:自然実験
1 投票コストと投票参加
2 自然実験と回帰分析の仕組み
3 台風が投票率に与えた因果効果の推定
4 応用例
第6章 カットオフ周辺での割り当てを利用する比較:不連続回帰デザイン
1 選挙競争と現職効果
2 不連続回帰デザインの仕組み
3 党派的現職優位効果の推定
4 仮定の確認
5 応用例
第7章 偶然が引き起こす連鎖反応を利用する比較:操作変数法
1 投票率と選挙結果
2 操作変数法の仕組み
3 投票率が政党得票率に与えた因果効果の推定
4 応用例
第8章 経時的変化を利用する比較:差の差法
1 女性の政治参入
2 差の差法の仕組み
3 市町村合併が女性候補者比率に与えた因果効果の推定
4 イベントスタディの仕組み
5 ごく少数の介入事例に注目する合成統制法
6 応用例
第9章 因果推論のはじめかた
1 研究を構成するパーツ
2 リサーチクエッションの設定
3 良い仮説の見つけかた
第10章 因果推論のゆくえ
1 因果推論の弊害?
2 因果推論と日本政治分析
参考文献
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|