本ページはプロモーションが含まれています
ハイジが生まれた日

著者:ちばかおり
出版社:岩波書店
出版日:2017年01月28日頃
ISBN10:4000244825
ISBN13:9784000244824
販売価格:1,980円
はじめに 1 ハイジと出会った男ーー高橋茂人 1章 幼年期から修業時代へ  一九七四年という時代  高橋茂人の幼年時代  一九四〇年・北京  天津のフランス租界にて  満映・甘粕正彦の思い出  引き揚げ  宇都宮大空襲  粟国先生と沖縄  原作との出会い  日本人と『ハイジ』 2章 コマーシャル制作が育てたテレビアニメーション  梁瀬次郎と街頭テレビ  テレビ放送スタート  コマーシャルとアニメーション  アニメーションとは  戦前のアニメーション  戦後、東映長編アニメ  手塚治虫の執念  テレビアニメ黎明期  制作資金と著作権  パイロット版『ハイジ』 3章 『ムーミン』という試金石  児童文学をテレビアニメにーー高橋茂人の独立  トーベ・ヤンソンに会いに  ぼく、ムーミンだよ  井上ひさしと『ムーミン』  トーベからの「クレーム」  世界に通用するアニメを作りたい  偶然がつないだ糸  アニメの神さまがやってきた  幻となった『長くつ下のピッピ』 2 『ハイジ』を作った人々 4章 企画を通す  「女の子ものは受けない」  高畑勲の葛藤  原作と宗教問題 5章 本物を作ろう  テレビアニメ初の海外ロケーションハンティング  そしてスイスへ  アルムの山小屋  ゲーテの水道 6章 『ハイジ』を取り巻く音楽家たち  取り戻した作曲心  主題歌「おしえて」と岸田衿子  歌の力大杉久美子  ヨーデルを探して  音楽をどこに入れるか  声のオーディション 7章 アニメ職人の技術  不可能を可能にするために  「ロッテンマイヤーは美人です」  宮崎駿の仕事  想像で描いたアルプス  ハイジの色  セルに色を塗る  フィルムの話  樅の木の音 8章 過酷な制作現場  バラック小屋  『ハイジ』前夜  そして、第一話  チーズの話  ヨーゼフ  一人では作れない  『ハイジ』を支えた作画の話  休まず作り続けるために  裏番組は『宇宙戦艦ヤマト』 9章 『ハイジ』がもたらしたもの  去る人、残る人  サンタクロースの森で  世界で愛される『ハイジ』  『ハイジ』からジブリへの系譜  エピローグーー追悼  参考文献  あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報