![]() |
著者:奥野卓司
出版社:岩波書店
出版日:2009年08月25日頃
ISBN10:4000234692
ISBN13:9784000234696
販売価格:3,630円
第1章 情報人類学とは
1 情報人類学の研究領域
2 情報人類学の方法ーーフィールドノートから
3 情報人類学の方法ーー質的調査を越えて
4 情報人類学の展望
第2章 情報とメディアーー変容する定義と関係性
1 情報とは何か
2 メディアの発生
第3章 情報社会論の系譜
1 工業社会の行き詰まりから生まれた情報社会論
2 「脱」した工業社会像を求めて
3 梅棹忠夫ら日本の論者たちの貢献
4 マクルーハンに始まる「メディア論」の系譜
5 「声の文化」から「文字の文化」へ
6 トフラー「第三の波」の妄想と現実
7 「情報社会論」の諸潮流
第4章 情報化による人間関係・家庭・社会の変容
1 「第三の社会」の浮上
2 「第三の社会」の概要
3 ゆるやかな紐帯の人間関係へ
4 情報化による家庭と家族の変容ーー家メディアから個メディアへ
5 情報化による社会の変容
第5章 情報コンテンツの時代ーージャパンクールの浸透と変容
1 「モノづくり」から「モノ語りづくり」へ
2 欧米で評価されたジャパンクール
3 アジアに広がるジャパンクールーー台湾の「哈日族」
4 アジアに広がるジャパンクールーー韓国の「N世代」
5 アジアに広がるジャパンクールーー上海の客家サブカルチャー
6 アジアにおける日本製コンテンツの人気の理由
7 「アニメの殿堂」か「聖地巡礼」か
8 コンテンツから媒介コミュニケーションへ
9 江戸時代に学ぶコンテンツビジネス・モデル
参考文献
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|