本ページはプロモーションが含まれています
金子勝の仕事道!

著者:金子勝
出版社:岩波書店
出版日:2006年09月28日頃
ISBN10:4000234277
ISBN13:9784000234276
販売価格:1,650円
序 時代と生きる価値 1 振り返って本音で考えてみたい 2 職を極める  対談 本間輝夫(寿司職人)   いい魚を見ると,身震いします.   それを食べるお客さんの顔が浮かぶんです  対談 九代目 林家正蔵(噺家)   いつも風がたくさん吹いている場所にいようと思います.   そうでないと落語がカビくさくなってしまいますから  対談 門倉有希(歌手)   今までのファンを大事にしながら,   同世代の方に共感してもらえる歌を歌っていきたい 3 人を支え,人と生きる  対談 岡本敏子(元岡本太郎記念館館長)   大きな津波も,戦争も,飢饉もある.   けれど,人類は生き残ってる,誇らしく……っていうメッセージなの  対談 色平哲郎(医師)   風に流されながら,自分の手応えを大事にしていきたい 4 内部告発者たち  対談 天木直人(元レバノン大使)   後世ふりかえったときに,   一人くらい異議を唱えたヤツがいたと文書で残したかった  対談 串岡弘昭(会社員)   いま,学生によく話すのは   「自由であれ,自由を意識しなければ,集団に飲まれる」ということです  対談 長村 中(日放労委員長)   御用組合と言われますけど,   人間やるときにはやらないといけませんから 5 道を切り拓く  対談 市川次郎(ボクサー)   不安というのは安定が揺らぎだして生まれるんです.   僕はそもそも,揺らぐものすらない  対談 林葉直子(元棋士)   いつか,恵まれない女流棋士のスポンサーに   なってあげられるくらいにはなりたいですね 6 時代と向き合う知性  対談 難波和彦(建築家)   戸建てという日本の住宅政策は,ただの米国の真似だし,   集合住宅に変えないといけないと思っています  対談 辻井 喬(作家)   まず,あらゆるタイプの原理主義を拒否すること.   とりわけ,いま跋扈している市場原理主義を おわりに 職から社会を考え,社会から職を考える
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報