本ページはプロモーションが含まれています
非線形言語モデルによる自然言語処理

著者:池原悟
出版社:岩波書店
出版日:2009年06月25日頃
ISBN10:4000058827
ISBN13:9784000058827
販売価格:6,380円
はじめに  序論 第1部 非線形言語モデルによる自然言語処理ーー基礎編 第1章 言語表現とその意味  1.1 まえがき  1.2 表現媒体としての言語  1.3 言語規範と言語表現の意味  1.4 まとめ 第2章 対象認識の概念化と言語表現  2.1 まえがき  2.2 概念を介した対象世界の認識  2.3 概念を介した認識の表現  2.4 言語表現と概念の関係  2.5 言語の個別性と翻訳  2.6 まとめ 第3章 非線形言語モデル  3.1 まえがき  3.2 言語表現の非線形性  3.3 非線形言語モデル  3.4 非線形表現構造の有限性  3.5 まとめ 第4章 パターン言語処理  4.1 まえがき  4.2 意味解析と意味理解  4.3 パターンによる複合概念の表現  4.4 パターン記述の仕組み  4.5 パターン記述言語の基本構成  4.6 パターン言語処理の意義と応用  4.7 まとめ 第5章 意味的等価変換方式  5.1 まえがき  5.2 意味類型と意味類型パターン  5.3 意味的等価変換方式  5.4 論理的意味範疇  5.5 表現形式の選択  5.6 新方式の特徴と限界  5.7 まとめ 第2部 非線形言語モデルによる自然言語処理ーー応用編 第6章 日英パターン記述言語  6.1 まえがき  6.2 パターン記述言語の設計条件と構成要素  6.3 字面の種類と用法  6.4 変数の種類と用法  6.5 関数の種類と用法  6.6 記号の種類と用法  6.7 記述要素間の相互関係  6.8 まとめ 第7章 文型パターン辞書の開発  7.1 まえがき  7.2 文型パターン化の概要  7.3 文型パターン化の具体的方法  7.4 文型パターン辞書の内容と規模  7.5 文型パターン辞書の評価  7.6 パターン翻訳への適用例  7.7 まとめ 第8章 文型パターンの意味類型化  8.1 はじめに  8.2 意味類型化の対象  8.3 重文と複文の意味分類体系  8.4 重文・複文パターンの意味類型化  8.5 英語パターンの分類  8.6 適合パターン絞り込み適用例  8.7 まとめ  付録表   1. 日本語用言の意味属性体系(第6章の付録)   2. 日本語名詞の意味属性体系(第6章の付録)   3. 主節従属節間の意味分類体系(第8章の付録)   4. 日本語重文・複文に対応する英語構文の分類(第8章の付録)  参考文献  索 引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報