本ページはプロモーションが含まれています
数式いらず! 見える相対性理論

著者:竹内建
出版社:岩波書店
出版日:2005年09月13日頃
ISBN10:4000055291
ISBN13:9784000055291
販売価格:2,200円
まえがき 第1部 運動学:数式をまったく使わない相対論  第1章 相対性理論の世界へようこそ  第2章 運動学の基礎   2.1 運動についての初歩的な問題   2.2 座標系   2.3 運動の相対性   2.4 慣性の法則   2.5 慣性系と非慣性系   2.6 特殊相対性理論は,何が「特殊」なのか  第3章 ガリレイ相対性   3.1 運動についての初歩的な問題   3.2 時空図   3.3 ガリレイ変換   3.4 速度の足し算   3.5 加速度とニュートンの第2法則  第4章 アインシュタイン相対性   4.1 光速度の謎   4.2 時空図の改変   4.3 問題編   4.4 解決編   4.5 アインシュタインの説明   4.6 解決編,つづき   4.7 時空容積の保存   4.8 ローレンツ変換   4.9 ローレンツ変換の低速度極限   4.10 速度の足し算   4.11 速度に依存する慣性  第5章 因果律   5.1 できごとの前後関係   5.2 パラドックス?   5.3 瞬間的交信?   5.4 光速度を超えることが不可能なわけ   5.5 光円錐  第6章 相対性理論から導かれる諸現象   6.1 時計を同期させることについて   6.2 時間短縮   6.3 時間短縮について,よくある誤解   6.4 ローレンツ収縮   6.5 ローレンツ収縮について,よくある誤解   6.6 双子のパラドックス   6.7 ドップラー効果  第7章 第1部のまとめ 第2部 練習問題  第8章 定性的問題   8.1 時空図を読む   8.2 前後関係の問題   8.3 相対論的スポーツ   8.4 ローレンツ収縮   第8章の問題解答  第9章 定量的問題ー速度の足し算 第3部 力学:数式を少し使う相対論    第10章 世界一有名な式  第11章 問題提起  第12章 ニュートン力学   12.1 質量・運動量ベクトル   12.2 力積ベクトル   12.3 慣性質量   12.4 ニュートンの第2法則   12.5 ニュートンの第3法則と質量・運動量ベクトルの保存  第13章 アインシュタイン力学   13.1 エネルギー・運動量ベクトル   13.2 光子のエネルギー・運動量ベクトル   13.3 仕事・力積ベクトル   13.4 エネルギー・運動量ベクトルの保存   13.5   13.6 についてよくある誤解  第14章 第3部のまとめ  あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報